シーズン2に備えて:シーズン1末期にやっておくべき8つのこと

シーズン2が間もなく始まる今こそ、君主の皆様が戦備を整えるいいチャンスです。シーズン2の戦備の要点は以下の通りです。君主の皆様はよく確認してください。

1.シーズン報酬を受けとるために、主城をLv.10まで昇格させる

これを忘れてしまう君主様はたくさんいるかと思いますが、主城のレベルがLv.10以下であれば、シーズン報酬はもらえません。シーズン報酬は君主様がこのシーズンで努力した証でもあるので、見逃さないようにしましょう。

image.png

 

2.実績評価を上げ、星5武将を無料でゲットする

ゲーム画面の左上のプレイヤーアイコンをタップすると、君主様の基本情報とシーズン報酬を確認することができます。シーズン報酬では、「以吾之名」と「功名蓋世」という2種類の評価を確認できます。

シーズン決算時、得点が10,000以上に達すると、自分のキャラクター名で命名された星5武将が手に入ります。得点が15,000以上に達すると、無料で星5武将が手に入れられます!詳細はゲーム内でご確認ください。

image.png

 

3.武将を集めておき、シーズン2初期に分解して戦法ポイントをゲットする

新シーズンに入っても、集めた武将は消えませんが、戦法ポイントはリセットされるので、星3武将を手元に置いておき、新シーズン初期に全て戦法ポイントに分解するのがおすすめです。

また、武将をランクアップすると、より多くの戦法ポイントを獲得できるので、ただ星3の武将を集めておくだけで満足してはいけません。例えば、星3武将1名で一定数の銅貨を消費して20戦法ポイントに変換することができますが、最大ランクの星3武将なら80戦法ポイントを獲得できます。

image.png 

 4.装備材料を装備に鍛造する

新シーズンに入っても、装備はリセットされません。シーズン末期に盗軍を討伐すると大量の鍛造材料を獲得できます。余った材料を使って装備鍛造を行えば、鍛造した装備は次のシーズンで使うことができます。

image.png

 

5.調馬

装備と同じく、馬もリセットされません。調馬は装備材料を収集する必要はありませんが、大量の銅貨と資源を消費します。君主の皆様は自分の需要に応じて、できるだけ「特級調馬」で優秀な馬を手元に集めておき、新シーズンで使用しましょう。

image.png

 

6.金銖を溜める

毎日の試練などで一定数の金銖を獲得できます。また、シーズン報酬にもたくさんの金銖が含まれています。シーズン2初期において、金銖を使うところはたくさんあります。例えば城建築の加速や、シーズン2限定武将の登用などが挙げられます。

image.png

 

7.シーズン報酬を目指す同盟に加入する

シーズン決算後に同盟関係がリセットされるため、シーズン2になった時の選択肢を多く得るために、シーズン末期まで一人で戦うことを選ぶプレイヤーがいます。しかし、シーズン報酬と相応の武将パックを入手すれば、自分の勢力を更に強化できますので、シーズン末期とは言え、まずは同盟に加入しましょう。そして、シーズン末期は各同盟にとっても、人材発掘のいいチャンスです。まだ満員になっていない同盟もたくさんあるので、その中から選びましょう。

シーズン決算の前に同盟に加入すると、その同盟に見合ったシーズン報酬(覇業報酬、割拠報酬など)を受け取ることができます。そして新シーズンでも同じ目標を目指して一緒に頑張る仲間もできます!また、出生州を選ぶ前に、シーズン2の発展計画について、盟主と管理者がリードしながら全ての同盟メンバーと話し合って決めるのが良いでしょう。

image.png

 

8.新シーズンについての展望

新シーズンで序盤攻略を行う武将の編制をあらかじめ考えましょう。シーズン1の序盤攻略がかなり苦しかったなという君主様はたくさんいることでしょう。それは、ゲームのルールや序盤攻略のやり方に慣れていなかったからです。ゲームに慣れたシーズン2で最強の部隊を編制して、序盤攻略の最速記録に挑戦するのも楽しみですね!

 

新シーズンの主力部隊の武将・戦法を考えましょう。シーズン末期は、徴兵用の資源がたくさんあり、余った銅貨も良将の登用に使えます。このチャンスを活かし、色々な編制を試み、シーズン2の主力部隊の基礎を作りましょう。そして、シーズン2は新しい武将や新しい戦法も追加されるので、それらの情報も含めて、自分の主力部隊を補完しましょう。