【心得】金城湯池の部隊編制

曹仁を入れた編制を組んでみましたので、ご紹介します。暫定版のA戦法でも土地レベル8は1部隊でクリアできました♪ 編制コンセプトは「被ダメを抑える」です^^; 武将ごとの戦法解説はコメント欄に記載します!

 

コメント欄

【主将】曹操:

被ダメ低下は効果が加算されます。-90%や-86%は脅威的ですね!御敵は固定で最大25%なので曹操である必要はなく、とりあえず被ダメ抑制のためという編制コンセプトのため暫定です。

【副将】曹仁

固有戦法の金城湯池は「洞察」状態になりさらに統率を150増やし、敵軍全体に挑発状態にできるタンク役としては優秀な戦法です。発動率45%とやや低めなのが気になりますが、発動すれば2ターン継続です。被ダメ48に対して7倍以上の反撃していました

【副将】夏侯淵

固有戦法が突撃タイプのため、「強攻」で「連撃状態」にすることで、通常攻撃回数を増やしています。また、「射石飲羽」で相手の統率を大きく下げ、同時に「砕心」を付与することでアクティブ戦法発動不能を狙っています。

 

【プレイヤー情報】

真戦組・軍師隊ーりん様

ゲームに対して自分なりの見解を持っていれば、真戦組の一員になることができます。皆様のご参加をお待ちしております!

 

▼募集詳細

https://bit.ly/2ShpMEC

▼お問い合わせ先

sangokushi_toukou@qookkagames.com

 

本記事はプレイヤーがまとめた記事を運営が編集したものです。参考としてご覧ください。